航空学生

【航空学生時代の思い出】 パイロットになるまでの成長記録

ジョーがご紹介する「航空学生時代の思い出」シリーズのまとめです!!高校を卒業して独り立ちし、様々な苦労を重ねながらパイロットになっていく姿をご覧ください!!
質問コーナー

【航空機の基礎】ジェット機?プロペラ機?飛行機の区分について

知っているようで知らない飛行機のエンジンについて解説します。「ジェット機」や「レシプロ機」、「プロペラ機」ってよく聞きますけど、それぞれの違いはご存じでしょうか?飛行機の基礎知識、ぜひご覧ください。
兵器解説

【装備品紹介】海の開拓者 掃海艇

最近、海難救助などの現場で活躍が取り上げられる「掃海艇」。名前は聞いたことはあるけど、詳しく知らない方が多いのではないでしょうか?そこで今回はなぜ救難任務などで重宝される理由などを中心に掃海艇について紹介します。
イベント

航空祭の「有料観覧席」、高い?安い?

昨年から航空祭でも設置された「有料観覧席」。正直、始まった当初は高いと思いました。しかし、世界のエアショーなどを調べると実は有料となっていることは普通でした!そんなエアショーの金額について比較してみます!
飛行機紹介

日本一優しくてニッチな航空機図鑑

元自衛隊パイロットのジョーが、様々な飛行機についてちょっとした豆知識を挟みつつ紹介します。飛行機のことがよく分からない方でも詳しくなる情報をコンパクトにまとめました!
飛行機紹介

【飛行機紹介】洋上救難最後の砦 US-2

海上自衛隊で活躍する救難飛行艇US-2。広大な海を持つ日本では海難救助最後の砦として活躍しています。世界的にも非常に珍しい航空機で3mもの高さの波でも着水できるその秘密に迫ります!
質問コーナー

【質問コーナー】教えてJoeさん!!(飛行機の仕組み編)

質問コーナー「教えて!Joeさん!!」、ここでは飛行機の仕組みや操縦テクについて皆さんの質問にお答えします!記事内に無い質問はSNSやコメントからご連絡ください!
飛行機紹介

戦闘機の「世代」とは?

最近改めて注目される「第5世代戦闘機」。最強と言われる理由は何か?そもそもそれ以前の世代はどうなっているのだろうか?今回はそんな戦闘機の世代についてご紹介します。
エアベース紹介

【エアベース紹介】航空学生始まりの地 小月航空基地

ジョーのエアベース紹介、第1弾はホワイトアローズのホームベースで知られる航空学生の始まりの地「小月航空基地」です。 案外歴史が長い本州最西端の飛行場についてご紹介します!
お仕事紹介

【自衛隊のお仕事紹介】空飛ぶ軍師 TACCO

自衛隊のお仕事紹介シリーズ、今回はTACCO(戦術航空士)について紹介します。海上自衛隊の飛行機に乗り、作戦指揮を行う様子はさながら軍師のよう・・その凄さの一端をご覧ください!
イベント

【イベントレポート】第1空挺団 降下訓練始め

毎年、新年最初の訓練は「○○はじめ」と称してその年の安全祈願を込めて訓練を行います。日本で唯一の空挺部隊「第1空挺団」ではこれを一般公開しその凄さをアピールしています。今回は、実際にイベントに参加して気づいたところを中心にお届けします。
スポンサーリンク