イベント

【2025年航空祭】松島基地航空祭攻略法

joe
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!
じょーです!

いつも飛行機や自衛隊について、自分の経験談を交えながらできるだけ分かりやすくその世界をご紹介しています。

読者さん
読者さん

松島基地?ってブルーインパルスがいるんだよね?どうやっていけばいいの?見どころって何?

そう思っている人も多いと思います!
 
そこで今回は『松島基地航空祭』の予習としてその魅力や攻略に必要な見どころやアクセスなどをご紹介します。

この記事でわかること

松島基地航空祭の
・日程
・見どころ
・アクセス
・注意事項

松島基地航空祭はいつ行われるのか?

開催日時などは以下の通りです。

松島基地航空祭の開催日など

開催日:8月31日(日)
時間:未定
場所:航空自衛隊松島基地

宮城県東松島市にある松島基地はブルーインパルスこと第11飛行隊の本拠地として有名で、基地の南側には仙台湾が広がっています。

最寄駅はJR仙石線・仙石東北ラインの矢本駅になります。

松島基地航空祭の見どころ

松島基地航空祭の見どころは、ブルーインパルスやF-2戦闘機の迫力あるフライト!

機動飛行を披露するF-2B戦闘機。松島基地HPより出典

松島基地に所属する第21飛行隊の教官パイロットが披露するF-2戦闘機のダイナミックな演技や、この基地のみブルーインパルスが2回演技を披露します!

地上では、ブルーインパルスJr.と呼ばれるミニバイクのデモチームが毎年会場を盛り上げます。

展示飛行

地元松島基地に所属する部隊の航空機が、編隊飛行や機動飛行を披露します。
それぞれの機体の特色を活かした内容の展示飛行がオススメです!

松島基地はブルーインパルスの本拠地ということもあり、オープニングフライトからブルーインパルスが参加、例年展示飛行は午前と午後の2回予定されています。

飛行展示プログラム

・オープニングフライト
・ブルーインパルス訓練飛行
・救難展示
・F-2機動飛行
・ブルーインパルス曲技飛行

デルタ・ロールを行うブルーインパルス。
デルタ・ロールを行うブルーインパルス。
2024年の飛行展示プログラム

・オープニングフライト(松島基地所属機の編隊飛行)
・F-2機動飛行
・ブルーインパルス訓練飛行
・救難展示(UH-60J、U-125A)
・F-35A訓練飛行
・F-15訓練飛行
・F-2B訓練飛行
・ブルーインパルス曲技飛行

地上展示

飛行機の展示は松島基地に配備されている戦闘機などのほかに、近隣の自衛隊基地から様々な航空機が例年展示されます。

地上展示される航空機(予定)

航空自衛隊
T-4、F-2B、U-125A、UH-60J

陸上自衛隊
未定

海上自衛隊
未定

松島基地に配備されている航空機

松島基地にはブルーインパルスだけでなく、F-2戦闘機のパイロットを育てる第21飛行隊などが所在しています。

松島基地に配備されている部隊と航空機

第11飛行隊(ブルーインパルス):T-4
第21飛行隊:F-2B
松島救難隊:UH-60J、U-125A

  • F-2A戦闘機。

松島基地航空祭の会場の配置について

会場はエプロン(駐機場)地区を中心に松島基地内を開放する予定です。
2024年は下図の通り配置されていました。ちなみにブルーインパルスが普段使う各公庫は「C格納庫」になります。

詳細については発表次第更新します。

東松島夏祭りについて

例年、航空祭の前日に東松島夏祭りが開催されます。
展示飛行が行われるだけでなく、フライトを終えたパイロットたちによるトークショーや花火の打ち上げなどが行われます。

東松島夏祭りの日程など

開催日:8月30日(土)
時間:未定
場所:東松島市商工会館周辺(予定)

東松島夏祭り公式HP
東松島夏祭り公式HP

松島基地までのアクセス

例年航空祭当日は、東門から徒歩または自転車で、旧正門からはバイクで入場することができます。
また、シャトルバスも運行される予定です。

詳細については発表され次第お伝えします。

最寄駅から東門までのアクセス方法

東門まではJR仙石線・仙石東北ラインの矢本駅から徒歩で向かうことができます。
経路については下図のとおりで、徒歩約25分かかります。

臨時列車の運行について

JR仙石線・仙石東北ラインでは、例年航空祭の時期に特別ダイヤが設定されます。
詳細については発表され次第お伝えします。

※重要※ 持ち込み禁止品など制限事項

松島基地のHPにはまだ発表されていませんので、発表され次第紹介します。
一般的には、入門時に手荷物検査が行われます。

必ず事前に持ち込み禁止品が無いか確認しながら荷物をまとめましょう。
また、検査をスムーズに行うため、並んでいるうちにかばんをすぐに開けられるなどしっかり準備をしてください。

昨年の持ち込み禁止品や禁止事項は次のとおりでした。

2024年松島基地航空祭で示された持ち込み禁止品など一覧。
2024年松島基地航空祭で示された持ち込み禁止品など一覧。松島基地HPより出典

レンズの長さ制限

松島基地航空祭では昨年、レンズの長さ制限が設けられていました。

レンズの長さ制限

・単体で最大伸長時40cmを超えるレンズ(フード含む)

おわりに

松島基地航空祭の事前情報についてまとめましたがいかがでしたでしょうか。
松島基地は仙台からも行くことができ、駅が徒歩圏内にあるなど比較的好アクセスです。

イベントに目を向けると、ブルーインパルスの本拠地ということでブルーインパルス一色と言える内容ですが、近年では近隣の戦闘機部隊なども起動飛行に参加し、飛行展示の内容が充実してきています。

特に人気の航空祭の一つなので、初めて航空祭へ行く方や、久しぶりに行く方はバスツアーなどを駆使して特に移動は快適にできるよう工夫するとより楽しめますのでぜひご検討ください!

また、昨今禁止事項を守れないモラル感がない人が顕在化しています。

非常に危険な存在なので、そのような方を見つけたら刺激せず、すぐに近くにいるスタッフへ声をかけてから逃げましょう。
それでは、しっかり準備して楽しんでください!

じょーが航空祭などで活用する旅行サイト2選

⚪︎楽天トラベル
旅行サイト最大手の一つ楽天トラベル、楽天ポイントを活用しつつお得に泊まれるので必ずチェックします。

楽天ポイントを活用してお得に泊まろう!
楽天トラベル

⚪︎agoda
タイムセールやクーポンで値引率が高くなることがあり、楽天トラベルや公式サイトよりも安く予約できる場合があります。
個人的には最近よく使用しています。

セールを活用して安く予約!
国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

    Xからの読者コメントをお待ちしています。
    ブログ更新の励みになります!
    スポンサーリンク
    ABOUT ME
    じょー
    じょー
    ブロガー
    元海上自衛隊パイロットで現在は会社員。 自衛官を辞めたら、想像以上に知らない人が多いことに気づいたので、自衛隊や飛行機に関する話を独自目線で書き始めた。
    記事URLをコピーしました