ニュース

【NEWS】ロシア軍、IL-38哨戒機が日本海を飛行

joe
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!
じょーです!

いつも飛行機や自衛隊について、自分の経験談を交えながらできるだけ分かりやすくその世界をご紹介しています。

本日お届けするニュースは「ロシア軍、IL-38哨戒機が日本海を飛行」!
自衛隊が発表した資料をもとに要点などをまとめたので、ぜひご覧ください!

発表された内容

統合幕僚監部が7月29日に公開した報道発表資料によると、同日午前にロシア軍のIL-38哨戒機が日本海を飛行し、航空自衛隊北部航空方面隊などの戦闘機を緊急発進させて対応しました。

統合幕僚監部が公開した報道発表資料。
統合幕僚監部が公開した報道発表資料。統合幕僚監部HPより出典。

IL-38哨戒機が飛行したコースが以下のとおりです。

IL-38哨戒機が飛行したコース。
IL-38哨戒機が飛行したコース。統合幕僚監部HPより出典

このコースで着目した点が左下にある2か所の四角で描かれた部分で、この付近が「日本海上空で旋回した」とされるところだと読み取れます。

航空自衛隊が撮影したIL-38哨戒機。
航空自衛隊が撮影したIL-38哨戒機。統合幕僚監部HPより出典

また、航空自衛隊が撮影したIL-38哨戒機を見ると、機体上部のお皿のような形をしたアンテナや濃い灰色の塗装からアップグレード型のIL-38Nだということがわかります。

ここに注目!

・なぜ日本海上空で旋回した??
→哨戒機が旋回する場合、その付近に何らかの目標がいる場合が多いです。すなわち、艦艇や潜水艦などがいる可能性があったと考えられます。

・中国海軍との関係は??
→7月24日から25日にかけて中国海軍のルーヤンⅢ級駆逐艦2隻、フチ級補給艦、ダカイ級潜水艦救難艦が日本海へ向け北上しています。もしかしたらこれらと共同訓練をしている可能性があると考えられます。

関連資料はここ

まとめ

このニュースをまとめると以下の通りです。

2025年7月29日、航空自衛隊がロシア軍IL-38哨戒機の日本海飛行に対し戦闘機を緊急発進させました。IL-38は機体上部のアンテナなどからアップグレード型のIL-38Nと確認されました。

注目ポイント

・哨戒機は日本海上空で2度旋回
・旋回は艦艇や潜水艦の存在を示唆
・機体は最新型IL-38N(灰色塗装・大型アンテナ搭載)
・同時期に中国海軍艦隊が北上しており、共同訓練の可能性あり

航空自衛隊北部航空方面隊が対応。中露の連携行動にも注意が必要です。

姉妹サイトのご案内

⚪︎Joe’s Photo
「飛行機写真で世の中を盛り上げよう!」をコンセプトに写真撮影の魅力や撮影地とその周辺地域の魅力などについて発信しています!

Joe's Photo
Joe’s Photo

⚪︎じょーのnote
noteでは、自衛官の時などに経験したことやマインドセット法、飛行機や自衛隊に関係するトピックなどについて私見を発信しています!

じょーのnote
じょーのnote

    Xからの読者コメントをお待ちしています。
    ブログ更新の励みになります!
    スポンサーリンク
    無料写真素材【写真AC】
    ABOUT ME
    じょー
    じょー
    ブロガー
    元海上自衛隊パイロットで現在は会社員。 自衛官を辞めたら、想像以上に知らない人が多いことに気づいたので、自衛隊や飛行機に関する話を独自目線で書き始めた。
    記事URLをコピーしました